口からうんちの臭いがするなんてありえない。そんな声が聞こえてきそうですが、実はあなただけではありません。
意外と「息がうんち臭いって言われた」「自分の口からうんこの臭いがする…」なんて相談も多くもらったりするんですよ。
そして口からのうんちの臭いはキシリトールのガムや飴、歯磨きではなかなか改善されません…。
では、どうしたら解決するのでしょうか?また、なぜ口からうんちの臭いがしてしまうのでしょうか。口からのうんち臭で悩んでいたら、ぜひ解決の参考にしてくださいね。
>>困った時の乳酸菌サプリ!私のお腹の問題はこのサプリで解決しました!
Contents
どうして口からうんちの臭いがするの?考えられる原因とは
はじめに口からうんちの臭いがしてしまう原因について解説していきます。この中で「もしかしたらこれかも…」と思い当たるふしがあれば、すぐに対処していきましょう!
1、虫歯が悪化している場合

歯医者が好きな人なんてあまりいませんよね。もちろん私は嫌いです…。なので、昔はよく虫歯ができてもすぐに歯医者に行かずに放っておいたこともありました。
しかし、それは歯にとっても大変良くないことですし、なんと口からのうんち臭の原因になることもあるんです。
というのも、虫歯が悪化すると根管の神経などのタンパク質が腐敗します。
その腐敗臭がなんと「うんちに似た臭い」がするらしいのです!
なので、口が臭い人の中には虫歯が悪化している人もいるはずです。もし今虫歯があるなら、放置せず、すぐに歯医者さんに行きましょう。
2、歯周病菌による発生したガスの臭い

虫歯に少し似ていますが、歯周病の人は口臭がなかなか強いです。さらに自分が歯周病と気が付いていない人も多いのが現実です。
歯周病になった場合、歯の隙間や歯茎で食べカスや歯垢、血液などタンパク質を分解し、菌を増殖させていきます。
そしてその分解の段階で発生する、硫化水素やメチルメルカプタンというガスが、うんちの臭いに似ているらしいのです。
歯周病は口臭の中でももっとも臭いと言われているので、自分の口臭がどうしても気になるあなたは、まずは虫歯と同じく歯医者さんで診てもらうことをオススメします。
3、2日以上続く便秘による場合

放置しておくと身体に最も良くないのは「便秘」による場合です。もしあなたが最近うんちが出てない…?と思うのであれば、すぐにでも対処が必要です。
まずはなぜ便秘だと口からうんちの臭いがするのかというと、腸の中に数日間うんちが溜まると発酵し、強い臭いが腸の中で充満します。
そのガス成分が血液に吸収され、肺のポンプに送られ、息として口から吐き出されるのです。
虫歯と歯周病は「うんちに似た臭い」ですが、便秘の場合は「腸にたまったうんちが発酵した臭い」そのものです。考えただけでも恐ろしいですね。
便秘が続けば続くほど、腸の中で悪玉菌が増殖し、悪玉菌が活発似なればなるほどガスが発生します。
後ほど便秘を改善するための方法をお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
口内問題が起きやすいドライマウスにも要注意!

口が臭くなってしまう原因として口内問題があげられましたが、ドライマウスが普段から気になっている人は要注意です。
ドライマウス症の人は虫歯や歯周病など、臭いの元になる症状を発症しやすいのです。

ただしドライマウス症は体質の問題なので、食事や普段の歯磨きで治せるものではありません。ストレスが原因になっていることもあり、正しい原因や対処法を突き止めるためには医師への相談をオススメします。
便秘が続いているあなたはすぐにでも対処を

最近うんちが出ていないあなたは、その口臭は便秘による可能性が非常に高いです。すぐにでも対処をしないと、対人関係からあなた自身の体調にも悪影響がどんどん出てきてしまうでしょう。
便秘は食生活や運動、ストレスが原因でなることが多く、野菜や魚中心の食事に切り替え適度な運動とストレス発散をしてください。
ただ効率的に悪玉菌を減らしていくためには私からオススメしたいのは「乳酸菌サプリ」です。
私が飲んでいる乳酸菌サプリは16種類もの乳酸菌が使われていて、お腹問題にはもってこいのサプリです。
少しでも早く便秘を治して口からのうんちの臭いをなくしたい…!と思っているのであれば、サプリメントを摂り入れ内側から腸内に働きかけて、効率的に対処していきましょう!
>>16種類の乳酸菌を使った「乳酸菌革命」はこちら!今なら定期コースで特典も♪
まとめ

口からうんちの臭いがする場合、虫歯や歯周病などの口内問題による「うんちに似た臭い」が発生している場合や、実際に便秘からくる「うんちの発酵した臭い」が口から臭う場合とあります。
また、口内問題はドライマウス症の人は発症しやすいので、普段から口の乾きが気になっている人は一度医師に診てもらうことをオススメします!
また、便秘に悩んでいる人は何も対処しないとどんどん悪化していくだけです。
食生活の見直しや適度な運動とストレス発散に心がけましょう。ただし効率的に腸内環境を整えていきたいあなたには、16種類の乳酸菌が入っているサプリメントを試してみていただきたいです。
私のお腹の問題を解決したサプリについてもまとめているので、ぜひチェックしてみてください!